音声起こし

  1. ゴールデンウィークの営業について

    お客様各位拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。2023年ゴールデンウィークの営業日につきまして下記の通りお知らせいたします。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

    続きを読む
  2. 言葉づかい(5、日本語を日本語で翻訳する)

    「文字を書き起こす」ことは英語で「transcription」というのですが、弊社の業務は「transcription」というより翻訳、「translation」に近いと思っています。

    続きを読む
  3. 夏季休業のお知らせ

    8月12日(木)・13日(金)は夏季休業いたします。暑さに加え、新型コロナウイルスが感染拡大しているさなかでもあります。皆様、何卒ご自愛ください。

    続きを読む
  4. 国際会議音声起こし

    英語→日本語同時通訳における、日本語通訳の書き起こしを担当しました。同時通訳の音声起こしも多数の実績がございます。同時通訳の場合、通訳が速度重視のため日本語が不自然であったり誤訳があったりする場合が多々あります。

    続きを読む
  5. 言葉づかい(3、人間しかできない文字起こし)

    おととしくらいまで、人間がする音声起こし、文字起こしは、音声認識システムが誤認した部分を修正するという形で残っていく、一からべったり書き起こすというニーズはなくなっていく、というふうに思っていました。

    続きを読む
  6. 機械翻訳用要約文作成

    講演等の発話音声を書き起こし、機械翻訳システムで読み込みやすい文章に整えます。発言を間違いなく書き起こす技術と共に、内容を誤認することなく簡潔に要約する技術が求められます。

    続きを読む
  7. 音声起こし・要約

    講演の音声を書き起こし、要約を行いました。機械学習に利用するため、口語と要約した文語の2パターンで文字化。会話を多少整えながら内容を変えずに表現する技術と、文節に分け倒置を直し、不要な部分をそぎ落としていく技術はことの葉舎の得意とするところです。

    続きを読む
ページ上部へ戻る