ARTICLE

  1. 音声起こし・要約

    講演の音声を書き起こし、要約を行いました。機械学習に利用するため、口語と要約した文語の2パターンで文字化。会話を多少整えながら内容を変えずに表現する技術と、文節に分け倒置を直し、不要な部分をそぎ落としていく技術はことの葉舎の得意とするところです。

    続きを読む
  2. PowerPoint DTP(テキストブック)

    大学生向けのテキストブックの印刷原稿を制作させていただきました。

    続きを読む
  3. 研修音声起こし(整文)

    言語:日本語(標準語)話者:約5名起こし方:整文長さ:約180分作業期間:2週間その他:記録用としてしっかり整える(ただし全体に語り口がフランクな話者については整えすぎない)編集、執筆も行うことの葉舎は口調を生かしたり音声から記事を書き起こしたりする情緒ある音声起こしを得意としています。

    続きを読む
  4. コーパスアノテーション・逐語起こし

    下記のような書き起こし、アノテーションを担当させていただきました。本件は管理者1名、書き起こし・マークアップ作業者2名で業務に当たりました。

    続きを読む
  5. テキストアノテーション

    下記のようなテキストアノテーション業務を担当させていただきました。本件は2名の管理者・5名のアノテーターで業務に当たりました。

    続きを読む
  6. テキストアノテーション

    下記のようなテキストアノテーション業務を担当させていただきました。本件は管理者2名・アノテーター4名で業務に当たらせていただきました。ライターもしくはIT、システム設計の経験を持つアノテーターがタグ付け、ラベリング業務を行いました。

    続きを読む

『たまきたPAPER』発行中

ページ上部へ戻る