たまきたMarket打ち上げ・DRAM

kotonohasha

先週土曜日、たまきたMarketのスタッフ打ち上げをしました。スタッフ7名、子どもも確か7名? 大変にぎやかでした。

前回、似たメンバー(Minna)で集まったときは持ち寄りで、みんな作ってきてくれたので、今回はなるべく楽なようにしようとオードブルを注文。

マーケット委託販売で出していただいたパイが即売れだった、東大和市の笑し部亭さんと、スタッフYさんオススメのHUGカフェさん。

どちらも、凝っていて、食べる人のことを考えてくれていて、本当においしかった。思いやりが詰まっていましたね。

お料理とおしゃべりに夢中になって、スタッフの写真、一枚も撮りませんでした。ごめん。

次回マーケットのことも話し合いました。頼りになるし、ほんと人格者のみんな。支えられています。もっともっとしっかりしなきゃな。楽しかったし、反省もとてもしました。

皆さん車だったり飲めなかったりだったので、二次会ということで、デザイナーHさんと制作部隊飲みに。

東大和市のオイスターバー、WOODCAMP、初めて行きました。生牡蠣、産地がいろいろ。私は北海道、Hさんは宮城。産地で全然違いますね。また行きたいです。

またいろいろ話しました。自分がやっていること、客観的に見た感じを伝えてもらえてよかった。人から見ると、そんなふうに映るのか、と。

いろいろな制作をうけながら、新しいことを考えていく。それしか自分にはできないんだ、と。DRAM、と最近頭に浮かびます。

RAMというのはPCのメモリで、SRAMとDRAMというのがありまして、SRAMは情報が常に蓄積されていくんだけれども、DRAMはリフレッシュというのを行うんですね。情報の書き換えをする。

良くも悪くも、私は定期的にリフレッシュを行う、DRAMだなと思うのです。必要に駆られて新しいことをいろいろやってみる人もいるでしょう。私の場合はやってしまう。勝手にDRAMがリフレッシュしてしまう。過去のデータは消えている。ちなみに私の頭から消えたもので、あえてPCから消していないものはPCにありますので消滅はしていません、大丈夫。

だから、過去立ち上げたものをSRAM的に蓄積して継続してくれる人が必要だし、DRAMに付き合ってリフレッシュしながら進めてくれる人も必要。

そうやって、積み上げたものがだいぶたまってきました。何か自分は人間が変わってしまったのかもしれないと思う。今日、また数人の前から知っている人に会いましたけれども、自分だけがリフレッシュしている感じがする。

誰かに言ったんですけど(リフレッシュして忘れた)、もっともっと大きくならなきゃ、私はただのえらそうな人になっちゃうなと。ここまで来たら、段違いで上るしかないんだ。

崖を登るとき、下を見たら足がすくむという時期は過ぎて、絶壁をてっぺんまで這い上がらないと、中途半端な人で終わる。今はそんな焦りがあるんです。やりたいことはいっぱいある。でも大きくならなきゃできない。

マーケットが終わって、何か打ち立てた気がしていたんですけど、一瞬ですね。だけど、立ち止まるときもなければいけないし。

徹底的に、平日進む、休日休むか遊ぶ、このサイクルを狂わせたらだめだと、場当たりな性格の私が言っています。よほどの何かがあるのだ。

気を引き締めて、周りに迷惑をかけないように、気をつけて進みます。

原田あやめ

記事URLをコピーしました