ARTICLE
2.82021
女性起業セミナーで講師をします

調布市さん、日本政策金融公庫さんにお声がけいただき、女性のための企業セミナー講師を担当させていただくことになりました。
創業セミナー、情報誌セミナー、授業など、いろいろお邪魔はしているのですが、そういわれてみれば「女性の」は初めてです。
お話しをいただいたとき、「これはやらせていただこう」と思いました。
たまきたPAPERを創刊してから、また会社をつくってから、私の個性もありますが、女性だからこそ苦心する場面がたくさんありました。
仕事の能力に男女差はないものの、ジェンダー、社会的性差は厳然と存在し、そこでつまづくことはたくさんありました。
でも4期目を迎えた今は、日々、「基本、楽しく」仕事をしています。「基本」というのは、日々解決すべき課題はあるものの、土台の心持ちが「楽しい」なので、課題が出たことよって楽しさがなくなることがない、ということです。
特に何とも戦わない、超庶民派だけど、充実していて面白い。そういう状態をどうやってつくっていったのか? 今だからお話しできることがたくさんあります。
緊急事態宣言下ですので、100名入るホールで定員20人です。それでも感染拡大状況によって、ウェビナーのような形になるかもしれませんが、これから何か始めたい女性の役に立つと思いますので皆さまにに(遠巻きに)お会いできるのを楽しみにしております。
日時
令和3年2月18日(木曜日)午前10時から正午まで
(受付開始午前9時45分)
会場
調布市市民プラザあくろす 3階 あくろすホール
定員
20名(申込順)
参加費
無料
無料保育サービス(要予約)
対象は1歳以上就学前まで。(定員6名)
保育サービスをご利用の方は、2月9日までにお申し込みください。
お申込・詳細
内容詳細、アクセス等もこちらから。FAXでも申し込めるようです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。